item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
なし
発送目安お支払いから90日以内に発送
現在、ご注文がかなり重なっておりまして、お届けには2ケ月ほどいただいております。
制作開始しましたらご連絡さしあげます。
また、受け取りには納品日のご指定とその日のご在宅が必要になりますので、発送可能時にお尋ねいたします。
送料・配送方法
発送元地域:栃木県
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
ヤマト家具宅配便~250
この商品について質問する

【サイズオーダー可/一生使えるしっかりもの】ワーキングテーブル 最高級八溝杉材使用

¥48,000

天板長さ変更

地産地消を目的として、日本の山の景色を守る、日本の林業へのわずかながらのお手伝いとの思いで、特別価格で提供させていただく商品です。
また、当工房はエコ優先で、「一生使える、末永く使える、受け継がれる家具づくり」をモットーに、目に見えない部分の木の特質に対応した細工を施した家具を提供しております。
★★栃木の銘木、八溝杉の中でも、かなり節の少ない乾燥高級材を使っています。★★
サイズ;1500mm×奥行500mm×高さ725mm
※一緒に映っているベンチや小物はつきません。
--------------------------------------------------------------
※サイズ変更をご希望の場合は別途お見積もりいたします。
お気軽にご相談ください。
--------------------------------------------------------------
【長く使える】
同じようなテーブルは多くのクリエーター様が2~3万ほどで、たくさん出品されております。
残念ながら価格だけではとても太刀打ちできるものではありません。
ただ、内容を詳細ご確認いただければ、ホームセンターで販売されているような安価なパイン材、2X(ツーバイ)材を使っていたり、接合がほとんど簡易な木工ビスだけなど、日曜大工的なものがほとんどです。

長く使っていただくには、やはり材質と家具づくり本来の技、そしてエコを担う地産地消へのサポートという、いわば荒れた山を守るという間接的サポートにもご理解いただければ幸いです。

【天板との接合】
木は横方向に収縮します。それを無理に止めてしまうと、割れやネジレが生じます。そのため、その変化に対応できるように、同材で作った木駒を使って天板の動きに従って動くように細工しております。
また、幕板を木駒で抑えることで、天板の反り止めの役目も担っています。
幕板を単に木工ビスで固定していては、先々、天板の収縮で割れてしまうことがあります。
【ガンガン使える】
この素材の八溝杉は手触り感も、見た目も、特有の優しさが際立ちます。
高級材ではありますが、価格的にも、デザイン的にも、気軽に<ガンガン>に使っていただけるように苦心いたしました。
脚部はコーナー金具を使っての組立式。 付属のスパナでナットで締めこむだけでOK。
【便利に使える】
抽斗もおつけしました。 塗装はワトコのミディアムウォールナット色、オイルフィニッシュ仕上げです。

■天板サイズはご希望に応じて制作できます。
■ただ、脚部の太さは全て約50mm~60mm角となります。
■抽斗のサイズ、数もご要望にお応えできます。

※現在、バックオーダーの都合上、お届けには2ヶ月〜5ヶ月ほどいただいおります。現状はその都度、お問い合わせください。
【重要事項 必ず御確認ください。】
■杉自体の素材は柔らかいため、天板の研磨の時につく多少の傷が残っていたり、逆目による剥がれ修正のために、時には少しヘコミなどが生じる場合がありますので、その点は許容範囲としてご購入してください。
■どんな細かい傷でも小さなヘコミでも気になる方には絶対に向かないと思いますので、傷、ヘコミのつきにくい広葉樹を使ったタイプでお見積もりいたしますので、お気軽にご相談ください。
続きを読む

新着商品

もっと見る